作業ファイナルデイ。書き物はなんとか残り2時間ぐらいで形にできそうなので、日記書いてからまた書きに戻ろうと思います。明日は放心してそう…w
そんな感じでぼちぼち修羅場だったわけですが、1日ずっと書き物をしていたわけでもなく、昼寝をしたりご飯を食べたり、息抜きをする余裕くらいは持ってました。こうして日記を書くのも息抜きの一つだったりします。
表現をする作業なので、変に勇み足になると文章が変になってしまいますし。おすし。
あ、お寿司はサーモンが好きです。
ようやっとここまできたか。
という感じです。4000字~5000字ぐらいの短編にするはずが、現在23000字程です。終盤ながらまだ完成していないという状況。わけわかりません。
これ終わるとやっとこさこっちの小説書けるので、それがモチベーションの維持になんとか繋がっています。プロットも残りわずか。頑張ります。
昨晩。
とある大御所の小説書きさんとSkypeをする機会がありまして、雑談といいつつも色々なアドバイスを頂戴しました。よく書く人はよく語るし、様々なところからネタを集めて、また、自分でネタを練り出しているんだなあと感嘆するばかりでした。
小説については、自分ではいまいち自分自身の伸び白を見出せないというちょっとした悩みを持っていたのですが、気をつけなければならないことなどを教えていただいて、いや、上には上がいるのだなあと感じるところであります。
自分は特に、インプットをあまりしないので、それの大事さを教えられ再認識した、そんな昨晩でした。「また作業イプだったり雑談イプだったりしよー」と言っていただけたので、またの機会を楽しみにしつつ、自分の創作を進めていきたいと思います。
なんだかんだいいつつも創作好きなのだよね。
ぼやきながらも物書きしている自分は、なんだかんだ創作活動が好きなんだなあと思います。小説という形だけでなく、お絵描きだったり、この日記だったりも創作、表現活動の一つになるのではないでしょうか。
これからも自分のペースでやっていけたらなと思います。
本日はこんなところで。
それでは、それでは。
向水そらでした。